事務員ブログ
38年ぶり
2024-11-06
カテゴリ:プライベート
「給料もらったら、駄菓子の大人買い
」

誰しもが一度は思い描いたことではなかろうか。。。
どうもこんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。

少なく限られたお小遣いを握りしめて
ワクワクしながら、なにを買おうか吟味、、、
100円でいかにたくさん購入できるか、、頭を悩ませたものです 笑
消費税なんてものが存在しなかった菊地の幼少期
100円あれば、そうとうな量の駄菓子が買えた懐かしい思い出
大人になったら
お腹いっぱい駄菓子を買うんだ
好きなだけ食べるんだ
そんな菊地少女は20歳で一人暮らしを始めた際
駄菓子を何千円も大人買いし、
夜な夜な夕飯の代わりに平らげるという超不摂生を繰り返し
現在より+10㎏をたたき出すまで肥えたのは、言うまでもありません。。。
(いや、、きっとみんな一度は経験しているはず
)
決して裕福ではなかった菊地家
なかなか買ってもらえない
憧れのお菓子がありました、。
(いや、正確には買ってもらえないではなく、高すぎて手がでなかった)
このころのお菓子は「質より量」
100円でいかに1つでも多く、かさのあるものをGETできるか
そこに全精力を注いでいました。
そんな菊地少女にとって1個100円
のお菓子なんて
選択肢にもあがらない高級品
だって1個ですよ
それ買って終了ですよ
あの当時(どの当時?
年齢ばれますが、80年代後半~90年代前半)

駄菓子の主流は1個20円~30円でした。
5円チョコもあったわけですから、100円お菓子なんてもはや金持ちの嗜好品

ハイ、なんだかわかりますか

下部、写真参照どーーーーーーーーーーん
そう、あの魔女のCM
覚えていますか


「ねるねるねるね」です
①の袋と水を混ぜて、②の粉を加えて色が変わるまでまぜまぜ。。。
まるで科学実験のようなお菓子に
当時の子供たちは釘づけに 笑
1986年に1個100円という強気価格で販売してから
実に38年
久々にスーパーのお菓子売り場で目にとまりました。
な。。。懐かしい

思わず大人買い(全種類コンプリート)
ん
なんか見覚えないパッケージが。。。

その名も「大人のねるねるねるね~魅惑のりんごのカラメリゼ」

なにその高級感あふれる感じ
だって「大人も楽しんでいい。。。」って書いてあるし
早速、楽しみましたよ
これがまた美味しかったわけですよ

というか、どの味も最高に懐かしくて美味しかったです
38年前、指をくわえてみていた憧れのお菓子。
人並な給料を得て生活しているおばさんは
10個まとめて大人買いですよ

ああ、、、私、大人になったんだなぁ。。。。
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


鍛錬
2024-10-30
カテゴリ:お仕事
こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
『雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)』
屋根から落ちる雨垂れのような小さな力でも、
少しずつ継続していけば、いつか石に穴を開けるほどの結果が出せる。。。
いかに日々、小さな「努力」という積み重ねが大切なことかを
考えさせられることわざですが、
まあ大切なことですが、
(いや、めちゃくちゃ大切
)
(しかしながら、菊地は割と嫌いな部類のことわざ
)
弊社の仕事は、「重量物運搬」といういわゆる特殊作業です。
筋肉隆々な引越屋さんの精鋭部隊でも運べないようなものも、
人力で運んだりします。
「ピアノ」
これがまさに弊社の売りでもある、最強技術の継承となります
基本、アップライトピアノ1階の搬入出は2名で行ないます。
重量は200㎏を超えるものがほとんど。
グランドピアノになると、一番軽いものでも300㎏になります。
「気合い」だけではどうにもならない世界です
持ち上げる力も大切ですが、
ここまでの重量物になってくると、力の加え方にコツが必要になってきます
まともに担げるようになるには、「最低3年」といわれる技術。
弊社でもピアノの担ぎ手はどんどん減っていき(高齢で体力的に限界)
現在の精鋭部隊数人も、もはや平均年齢かなり高め
早急に、若手への技術継承が必要な事態が訪れております。。。
キン肉マンでも、弊社の作業は務まらなかったりするから不思議です
現在、弊社で一番若手のフレッシュマン
入社2カ月の21歳です
前職は、ゴリラキャラクターで有名な
某大手ガソリンスタンド勤務でした
重い物を持つなんて、
それこそタイヤくらい
笑
女子並みに華奢男子だったので、
入社当初は重さに体が耐えられるのか。。。
心配で仕方なかったのですが。。。
ある夕暮れ時
人気のなくなった倉庫で、ひとりぽつんとしゃがみこむ人影が。。。
なんと華奢BOY
来る日も来る日も一人倉庫で
ピアノの担ぎ練習をしていたのです
「かたな」
かたなわ(肩縄)の略語
1本紐で、肩に当たる部分は若干幅広になっています。
重量物を運ぶ際に、くくりつけてから肩に担ぎ持ち上げます。
引越屋さんは、箪笥等の家具を運ぶ際に
マットレスに同じような紐が付いたものを使用して担ぎますが
弊社が運ぶのは、それより遥かに重量物
底になにか敷いたら、それこそ重さでちぎれてしまうので、
直接運搬物にくくりつけます
毎日毎日、ピアノを担ぎ
その重さに体が慣れてくる。。
するとどうでしょう
なにをしてもビクともしなかったはずなのに
今では、噓のように持ち上がるのです
「やっとね、持ち上げることができるようになったんだよ~
」
嬉しそうににこっと笑う華奢BOY
その肩には、無数の痣が。。。
小さなことの積み重ね
それがこんな重いピアノを浮かせるほどの力になるとは、、、
菊地が苦手な「毎日コツコツと」

見習わないとな、、、
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


嫉妬深い天使
2024-10-24
カテゴリ:プライベート
こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
「やきもち」なら、なんだか可愛らしい響きですが
「嫉妬」となると、もはや怨念のような、おどろおどろしさすら感じてしまう。。
そんな嫉妬深い女が、我が家には一人います。。。
菊地が愛してやまない愛娘


ロングコートチワワの「もなか」です。
生まれつき身体が小さく
季節の変わり目には体調を壊してばっかり
3か月に1回は、胃腸炎で点滴に通う。。
そんな華奢ガールなもなかさんですが
絶賛「推し活中」なんですよ。
「菊地を」

(菊地、推し活の話は前回の記事をご覧ください。笑)
男にモテずに、雌犬にモテモテですよ。。はい。

我が家では、チワワ♀ トイプードル♀ 柴犬♀ という
女系一族なのですが
身体の一番小さい彼女が
菊地家犬一族の頂点に君臨しております
他2匹は、とっっっっても控えめで、心優しい女でして。。。(飼い主によく似たもんで
)
もなかさんになんでも譲ってしまうことから
調子に乗って女王に君臨する羽目に
そんな「菊地推し活中」な彼女は
どこに行くにもストーキング行為を図り(これはもはや犬飼いなら普通ですね)
30秒に1回は表情、同行の確認
他2匹が菊地に近づこうとしようもんなら
牙を剝きだして威嚇体制にはいります。。。
人にもここまで好かれることってそうそうないですよね

困り果てながらも、、、、まぁ、、、、悪い気はしないのぉ
「あたしだけを見てっっ」
「他の2匹なんか触らないでっっ」
そんな恐ろしいほどの嫉妬深い女ですが
見た目がこんなんなんで、、、もう許されちゃいますよね、、、
ず、ずるい、、、
「可愛ければ大抵のことが許されてしまう。。。
」
うーん、人間界にも通ずるようなこの恐ろしい見た目マジックに
どっぷりはまっている菊地なのでした
か、かわゆい。。尊い、、
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


PINKな推し活
2024-10-18
カテゴリ:プライベート
こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です
「いまさらなブーム」
これが菊地は結構多いです。
もう何年も前から、巷ではブームなのに。
その時は見向きもせず

巷ブームも下火になってきたくらいで
急に熱烈にはまってしまうことがあります。
菊地がここ数週間で
一気に心を鷲掴みにされたものがあります。
きっかけは、親友の娘2人(小学生)を
ゲームセンターのUFOキャッチャーに連れていったときのこと。
「あれとってぇ~~~
」

袖にしがみつきながら、必死に懇願するその目線の先には。。。
パンツ一丁、困り顔のピンクのウサギ
「おぱんちゅうさぎ」でございます。
小銭を握りしめながら必死に狙うも
と、取れない・・・
残念がる娘2人を尻目に・・・
ふつふつとした感情が。。。
ほ、ほしいぃぃぃぃ





なにこれ、、、、めちゃくちゃ可愛いぃぃぃぃぃ



そこからのはまり具合は恐ろしいもので
菊地のおぱんちゅ大人買いが始まります

(いい年したおばさんがピンクのウサギを集める姿に、成人している息子失笑
)

この醜態を正当化する訳ではありませんが、
実は、おぱんちゅうさぎがどの年齢層に一番人気か調査した結果。。。
40代女性層から圧倒的な支持を集めているとのこと
ほらみろ
(まんまと手中に落ちる菊地)
なにがそんなに心を鷲掴みにされるのか
なんせですねぇ、、このウサギ「不憫」なんですよ
一生懸命生きてるのに報われない。
なにをやっても失敗して可哀そう。
それでもひたむきに生きる姿が健気で・・・

ついつい応援したくなってしまうのです。
こんな一筆書きのような容姿のキャラクター
これで関連グッズや大手企業とのコラボ商品が、完売完売で
飛ぶように売れて2年目になるわけですから

すごいもんです

(作者の名前もまた面白くて、可哀そうに という名前なんですよね 笑)
普段、ゲーセンなんかに用もない菊地ですが
おぱんちゅうさぎの いわゆる「推し活」 が始まった現在は
休日になれば、UFOキャッチャーにウサギ求めて繰り出す始末
車の中やバックの中
もちろんデスク周りに至るまで
ピンクぴんくPINK・・・・
家族並びにライフメイド静岡の皆様
まだ飽きるまではもう少し
暖かい目で見守ってやってください(菊地を)
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


美味★年なしカルパッチョ
2024-10-09
カテゴリ:プライベート
こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
このブログを読んでくださっている方には
もうお馴染みの、釣りキチ三平 菊地です
黒鯛(チヌ)という魚をご存知ですか??
釣り人からすれば、珍しくもなんともない。
どこにでもいる魚種なのですが、
黒鯛を専門に狙うアングラーもいるほど
釣り対象魚として、古今東西、大人気な魚だったりします。
綺麗な水でも、汚い水でも
海でも、汽水(川の河口で海水と淡水が混じる場所)でも
水深のある場所でも、背びれが水面から出ちゃうような浅瀬でも
もうほんとうにどこにでもいるのです
鯛 という名前のごとく
もちろん鯛の仲間なのですが、真鯛と比べるとやはり人気劣勢。。。。
私も、釣り人生で過去何度も釣り上げているのですが、
持ち帰るも、どうも家族にも不人気な魚で
毎回捌く気力もなく、投げやりな「塩焼き」
(黒鯛ごめん)
そんな菊地の釣り人生を覆すことが起きました(大袈裟)
「年なし黒鯛」
50cmを超える大型黒鯛のことを、もはや何年生きているかわからないことから、
年なし と呼びます。
このサイズになると、長年の経験から頭のよい個体もでてくるようで
(釣られてリリースされた苦い経験か?笑)
警戒心の強いベテラン魚になってきます
そんな釣り人憧れの的、、
釣り上げた暁には、羨望の眼差し浴びること間違いなし
はい、どーーーーーーーーーーん


(スクロールして下部、写真参照)
出ました
過去最長54cm
しかも、ほぼ同型が計4匹も釣れるという
まるで盆と正月とクリスマスと誕生日が、一度に来たような事態
さて、どうしよう。。。
不人気な魚種(しかも巨体4匹も)
持ち帰ったところで、誰が食べようか。。。
しかし、リリースするには勿体ない。。。
結果、現地で絞めてからの血抜き
帰りの車中、どう調理しようか頭を悩ませながら帰宅。
実は、この時持ち帰りを選択したのには、菊地的な勘がありまして、、、
黒鯛が臭いと言われる理由は、
①貪欲なため雑食であること。
②水が汚い場所でも生息できること。
③同じ場所に留まる性質があるため、水質の影響を受けやすいこと。
主にこの3点なのですが、今回釣れた彼らはこの②、③から外れると読んだからです
ボディが銀色をしている→水が汚い場所に生息する個体は、ボディが黒色。
釣れたタイミングが川の河口で満ち潮→満ち潮に乗って海から川へ上がってきているので、同じ場所に留まっていない。
チャレンジャー菊地はなんと
刺身にTRY
捌いた瞬間に一口パクリ。。。
ま、、、、まずい
爆裂不味い
もうだめだ、、このままゴミ箱へ、、、なんて選択が頭をよぎりつつも
実は、釣り上げた魚は、捌いたあとに2~3日寝かせると劇的に美味しくなったりします。
これは、数日寝かせることで、アミノ酸等の旨味成分が染みだしてくるから
最後の期待を胸に、、、2日後
う、、、、、美味い、、、
めちゃくちゃ美味い
そうそれはまるで「真鯛」の如し
薄ピンクで弾力のあるモチモチの身。
噛めば噛むほど、甘味と旨味が染み出てきます。。。
「黒鯛」って美味しい

刺し身でいただいた後は
カルパッチョに
もうこれが絶品でした
巨体4匹からは大量の刺身が取れたので、ライフメイドスタッフや近所におすそ分け
皆さん「真鯛」と勘違いしていたほど、絶品大満足な年なしカルパッチョでした
皆さんも黒鯛が釣れた暁には、是非
下処理をしっかりしてから、刺身にチャレンジしてみてくださいっっ
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!

